OnWorksLinuxおよびWindowsオンラインワークステーション

及び

ワークステーションのオンライン無料ホスティング

<前へ | コンテンツ | 次へ>

多くのLinuxシステムでは リロオペレーティングシステムを起動するためのLinuxローダーです。ここでは、より使いやすく柔軟性の高いGRUBについてのみ説明します。GRUBについての詳細が必要な場合は、 リロマニュアルページとHOWTOを参照してください。どちらのシステムもデュアルブートインストールをサポートしています。実用的な例や背景情報については、このテーマに関するHOWTOを参照してください。


画像

4.2.2. ブートプロセス


x86コンピュータを起動すると、プロセッサはシステムメモリの末尾にあるBIOS(基本入出力システム)を探し、それを実行します。BIOSプログラムは永続的な読み取り専用メモリに書き込まれ、いつでも利用可能です。BIOSは周辺機器への最低レベルのインターフェースを提供し、起動プロセスの最初のステップを制御します。


BIOSはシステムをテストし、周辺機器を検索してチェックし、システムの起動に使用するドライブを探します。通常、BIOSはフロッピードライブ(または多くの新しいシステムではCD-ROMドライブ)に起動可能なメディアがあればそれをチェックし、次にハードドライブを探します。起動に使用するドライブの順序は通常、システムの特定のBIOS設定によって制御されます。Linuxがシステムのハードドライブにインストールされると、BIOSは最初のハードドライブの先頭セクターから始まるマスターブートレコード(MBR)を探し、その内容をメモリにロードして、制御を渡します。


OnWorksのトップOSクラウドコンピューティング: