1.2. 設置後の検査
インストールプロセスでは 2 つの DIT がセットアップされました。 XNUMX つはslapd-config 用で、もう XNUMX つは独自のデータ (dc=example,dc=com) 用です。 見てみましょう。
• これは、slapd-config データベース/DIT の外観です。 このデータベースは LDIF ベースであり、以下に存在することを思い出してください。 /etc/ldap/slapd.d:
/etc/ldap/slapd.d/
/etc/ldap/slapd.d/cn=config.ldif
/etc/ldap/slapd.d/cn=config
/etc/ldap/slapd.d/cn=config/cn=schema
/etc/ldap/slapd.d/cn=config/cn=schema/cn={1}cosine.ldif
/etc/ldap/slapd.d/cn=config/cn=schema/cn={0}core.ldif
/etc/ldap/slapd.d/cn=config/cn=schema/cn={2}nis.ldif
/etc/ldap/slapd.d/cn=config/cn=schema/cn={3}inetorgperson.ldif
/etc/ldap/slapd.d/cn=config/cn=module{0}.ldif
/etc/ldap/slapd.d/cn=config/olcDatabase={0}config.ldif
/etc/ldap/slapd.d/cn=config/olcDatabase={-1}frontend.ldif
/etc/ldap/slapd.d/cn=config/olcDatabase={1}mdb.ldif
/etc/ldap/slapd.d/cn=config/olcBackend={0}mdb.ldif
/etc/ldap/slapd.d/cn=config/cn=schema.ldif
slapd-config データベースを直接編集しないでください。 LDAP プロトコル (ユーティリティ) を介して変更を加えます。
• これは、LDAP プロトコル経由でのslapd-config DITの外観です。
sudo ldapsearch -Q -LLL -Y EXTERNAL -H ldapi:/// -b cn=config dn
dn:cn = config
dn: cn=モジュール{0}、cn=config
dn: cn=スキーマ、cn=config
dn: cn={0}コア、cn=スキーマ、cn=config
dn: cn={1}コサイン、cn=スキーマ、cn=config
dn: cn={2}nis、cn=スキーマ、cn=config
dn: cn={3}inetorgperson,cn=schema,cn=config
dn: olcBackend={0}mdb,cn=config
dn: olcDatabase={-1}フロントエンド、cn=config
dn: olcDatabase={0}config,cn=config
dn: olcDatabase={1}mdb,cn=config
エントリの説明:
• cn = config: 全体設定
• cn =モジュール{0}、cn = config: 動的にロードされるモジュール
• cn =スキーマ、cn =構成: ハードコーディングされたシステムレベルのスキーマが含まれています
• cn = {0}コア、cn =スキーマ、cn =構成: ハードコードされたコアスキーマ
• cn = {1}コサイン、cn =スキーマ、cn = config: コサインスキーマ
• cn = {2} nis、cn =スキーマ、cn = config: nis スキーマ
• cn = {3} inetorgperson、cn =スキーマ、cn = config: inetorgperson スキーマ
• olcBackend={0}mdb,cn=config: 「mdb」バックエンド ストレージ タイプ
• olcDatabase = {-1}フロントエンド、cn = config: フロントエンド データベース、他のデータベースのデフォルト設定
• olcDatabase={0}config,cn=config:slapd設定データベース(cn=config)
• olcDatabase={1}mdb,cn=config: データベース インスタンス (dc=example,dc=com)
• dc=example,dc=com DIT は次のようになります。
ldapsearch -x -LLL -H ldap:/// -b dc=example,dc=com dn
DN: dc=例、dc=com
DN: cn=管理者、dc=例、dc=com
エントリの説明:
• dc=例,dc=com: DIT のベース
• cn=管理者、dc=例、dc=com: この DIT の管理者 (rootDN) (パッケージのインストール時に設定)