ブートパラメータはLinuxカーネルのパラメータであり、一般的には周辺機器が適切に処理されるよう使用されます。カーネルは周辺機器に関する情報をほとんどの場合自動検出しますが、場合によってはカーネルに多少手を加える必要があります。
システムを初めて起動する場合は、デフォルトのブートパラメータ(パラメータの設定は行わず)を試して、正常に動作するかどうかを確認してください。おそらく問題なく動作するはずです。もし動作しない場合は、後で再起動し、ハードウェアに関する情報をシステムに伝える特別なパラメータを探してみてください。
多くのブートパラメータに関する情報は、Linux BootPrompt HOWTO (http://www.tldp.org/HOWTO/BootPrompt-HOWTO.html) に記載されており、あまり知られていないハードウェアに関するヒントも含まれています。このセクションでは、最も重要なパラメータの概要のみを説明します。よくある注意点については、セクション5.4に記載しています。.
5.3.1. ブートコンソール